fc2ブログ

VQ1005

2008年04月28日 00:23

VQ1005,blythe
トイデジカメで撮りました。
勘でフレームどりをしないといけないし
その場でどんなものが撮れているのかもわからない。
だけど取り込んではじめて見る楽しさは銀塩みたいで楽しいです。


VQ1005,blythe

マクロ改造をしないと
いつもの感覚でおさめようとしてもブライスにピントが合いません。
(↑今回、クリックしても拡大しません↓)

VQ1005,blythe

[VQ1005]の続きを読む
スポンサーサイト



花見モンブラン

2008年04月24日 00:49

blythe,blue flowers,grass
わかりづらいけど、ヘアピンと同じような青い花がかわいい。

同じ日、満開の桜が風に吹かれてハラハラ。
通りすがりだったのですが、あまりに綺麗だったので
急遽桜の下で直前に買ったモンブランを食べたのでした。

blythe,check
食べたあとに思い立って撮ったので
肝心のモンブランが写っていません。
桜の木の下でケーキの箱を開けて食べる。
贅沢なような場違いなような。

あまおうスペシャル

2008年04月18日 02:08

blythe,strawberry
贅沢に盛ってみました。
あまおうてんこ盛り。
また安く売られてないかなー。
ジュースにしてもいいし、生クリームを添えてもいいし、コンデンスミルクがけもいい。
ジャム...にするにはもったいないし、そもそも向いてないかも。

blythe,strawberry
あまおうを食べる時に白い服は危険。
ジューシーで大きな実は果汁が予想以上に飛び出します。

マスク

2008年04月17日 01:35

hat,sea,blythe
まるでシースルーのアイマスクでも付けているかのよう。
一ヵ月前の画像なのですが、一見すると夏みたいです。
格好がよりそんな風に見せているのかも。

chimney,blythe
この日はよく晴れてるなぁ。
桜が咲いている時にこれくらい晴れてくれれば
青い空と薄いピンクのコントラストが撮れたのに、今年は薄曇りが多かった~
[マスク]の続きを読む

土手にて

2008年04月15日 01:19

土手
桜が咲き始めた頃の画像ですが、まるで秋の風景。
ところどころに新しい緑が生えてきているのが早春ぽいかな?

撮ってはいるものの、取り込んでいなかったりで画像が溜まってきました。
明らかに時期外れにならないうちにupしないとなぁ。

土手

季節が移り変わるのが早いんですよ、香乃さん。

あまおう

2008年04月13日 00:46

あまおう
春になっておいしい苺が安く手に入るようになりましたー
出始め時期に比べて半分くらいの値段になっていたので
これまでは指をくわえて眺めるだけだったあまおうを購入。

あまおうの
『あ』は「あかい」
『ま』は「まあるい」
『お』は「おおきい」
『う』は「うまい」
を合わせたのが名前の由来だそうです。

その名の通り...!!

【参考】
FRUIT MART

桜道

2008年04月11日 02:30

桜

桜が咲いているうちに桜画像を連続。
家からほど近い桜並木にももちろんお花見をする人が。
だけどここは公園ではないのでお手洗いがないせいか
あまり沢山お花見をする人がいなくてのんびり鑑賞できます。
お茶とおにぎりと団子を持って行って眺めながら食べました。

桜並木
延々続く桜のトンネル。
場所取りのブルーシートが無ければな~

さくらさく

2008年04月10日 01:51

桜
今年は花曇りが多くて
なかなか「満開&青空」のシチュエーションにお目にかかれません。
晴れたとしても仕事のある日だったり。
咲いているうちに1日くらい快晴の休日がありますように。

4月

2008年04月02日 01:13

blythe & cherry blossom
あっという間に4月。
先週の土曜日は3分咲きくらいでした。
それからも雨が降ったり寒かったりしたので
まだまだそれほど開花が進んでいません。
見ごろはいつごろかなー

blythe&flower
春になってあちこちが華やかになってきました。
香乃も乙女モード突入。
透けてるのは目を瞑ってください...
撮り方によってはわからないだろうと思ったのに激写してしまった模様。

blythe,flowers blythe,yellow flower
いろいろなところにうずめられるこの季節。
(置く前の確認は怠らないよう心がけましょう)

Profile

chill

Author:chill

newly arrived